クローズアップ!企業レポート第1回 「押入れ産業」

安全に預けられるトランクルーム【トランクルームの押入れ産業】

26年の実績が誇る、万全のセキュリティ

レンタル収納スペース業界でも力を発揮

個人利用から法人利用、そして理想の収納へ

心から安心できるから、大切なものを預けたい。

トランクルームが飛躍的にその認知度を高めたこの数年。ところが、言葉ばかりが一人歩きをして、実際には各社のサービスの違いなど、細かい点まで理解している消費者は少ないという。
今回は、トランクルーム業界のパイオニアとして、全国125拠点のフランチャイズ展開で質の高いサービスを提供する
押入れ産業株式会社」を訪問し、そのサービスについて話を伺った。

26年の実績が誇る、万全のセキュリティ

長い年月をかけて開発された防湿・防塵性能抜群のコンテナ。設置の仕方にも、湿気を逃がす工夫が。

長い年月をかけて開発された防湿・防塵性能抜群のコンテナ。設置の仕方にも、湿気を逃がす工夫が。

国土交通省から付与される認定マーク。優良トランクルーム事業者は、このマークを窓口などに掲げている。

国土交通省から付与される認定マーク。優良トランクルーム事業者は、このマークを窓口などに掲げている。

契約の際に、氏名、コンテナ番号と共に封印材の番号も控える。封印を解くには、バンドを切らねばならない。

契約の際に、氏名、コンテナ番号と共に封印材の番号も控える。封印を解くには、バンドを切らねばならない。


防湿・防塵効果に優れたトランクルーム
大切な荷物を預けるとき、何を重視してトランクルームを選びますか?安全性か、便利さか、もしくは価格か・・・。もし、それが本当に大切な荷物であるならば、間違いなく安全性を選びますよね。
「創業以来26年、湿気や虫食いによる問題は一切なし!これは心から自信を持って言えます」
そう語るのは、押入れ産業株式会社の常務取締役の吉田氏。押入れ産業が発足する以前から、性能の検証を続けてきたという専用コンテナは、密封性が高く、防湿・防塵効果に優れ、抜群の保管性能を誇っている。
コンテナ番号と封印バンド番号も控える徹底した施錠管理
「でも、コンテナを置くだけだったら、みんな真似できるんです」と、吉田氏は語る。
トランクルーム事業者は2種類。一方は倉庫業者として国土交通省に登録し、標準約款などに従う業者で、もう一方は不動産業やレンタル業として収納スペースを賃貸する業者。
何が違うのかというと、荷物を預かることが本職である倉庫業は、預かる荷物に対し責任(寄託責任)を持つが、スペースを賃貸する業者は、コンテナや場所を貸すだけで、そこまでの責任は持たないというところ。簡単に言ってしまえば、荷物に責任を持って預かる業者と、そうでない業者だ。
押入れ産業は、その点は間違いなく前者にあたる。倉庫内での保管という最適な環境での管理体制において、お預かり品に保険をかけ、責任を持って扱ってくれる。荷物の出し入れの際には必ずスタッフが立会い、預けられた荷物は、お客様のお名前、コンテナの番号、それにコンテナの錠をする封印バンドのナンバーによって厳重に管理される。
吉田氏曰く、「大切なものを責任持って預かるということは、簡単なことではありません。ひとつでも手間を省けば、大問題にも発展しかねませんからね」

レンタル収納スペース業界でも力を発揮

大切な品の盗難対策に活用する人も多いというレンタル収納スペース。今後もますます需要は高まりそう。

大切な品の盗難対策に活用する人も多いというレンタル収納スペース。今後もますます需要は高まりそう。

レンタル収納スペース推進協議会が、安心・安全なサービスを提供できる施設であることを推奨するマーク。

レンタル収納スペース推進協議会が、安心・安全なサービスを提供できる施設であることを推奨するマーク。


駅に近い保管場所「レンタル収納スペース」も展開
さらに、押入れ産業では、倉庫業によるサービス以外に、レンタル収納スペースも展開している。駅の近くなどにあるため、手軽に利用でき、それでいてセキュリティ面も安心。趣味の模型やブランド品の保管などに利用する人も増えているとか。
数年前まで、このレンタル収納スペースは、消費者に安心して利用してもらうために必要な約款や保険などの整備が行なわれていなかった。そこで平成15年に発足したのが「レンタル収納スペース推進協議会」だ。
安心・安全の基準が分かる「レンタル収納スペース推進協議会」のマーク
「レンタル収納スペース推進協議会は、国土交通省からの承認を受けて、民間企業によって設立された協議会で押入れ産業はその役員会社です。
モデル約款や保険を整備するほか、協議会に加盟をして厳しい審査を通過した業者には安心・安全なサービスを提供できる施設であることを示す推奨マークが付与されます。店頭でのこのマークの有無によって、施設の安全性を、簡略ながら計れると思います」

個人利用から法人利用、そして理想の収納へ

高度なセキュリティ対策が施されている、文書管理サービス「SIFAS」専用の倉庫。

高度なセキュリティ対策が施されている、文書管理サービス「SIFAS」専用の倉庫。

大手企業や病院が大切な文書を預けるのは、押入れ産業の信頼性の高さが評価されている証拠。

大手企業や病院が大切な文書を預けるのは、押入れ産業の信頼性の高さが評価されている証拠。


個人利用の増加にともなう新しい保管サービスの提供
「押入れ産業」という名前からも察せられる通り、利用者の割合は一般の消費者の方が法人よりも多い。そして、一般消費者が自宅の押入れに大切なものをしまうのと同じ感覚で、大切なものを気軽に預けることができるのが、この押入れ産業の魅力。
もちろん、全国125拠点というフランチャイズネットワークの魅力は、法人からも高い評価を得ている。特に、在宅勤務制を取るオフィスレス企業などの荷物受け取りの手間を削減する「オフィスサポート・サービス」や、今後さらにニーズが高まることが予測されている文書保管管理サービスにも力を入れている。
利便性と安全性のバランスが重要
安全を重視すれば利便性が薄らぎ、利便性を重視すれば安全性が薄らぐこの業界。しかし、物を預かることにおいて一番大切なことは、やはり安心できることにあるのはずだ。
吉田氏は言う。「これからのトランクルームは、安全なだけじゃ駄目ですし、便利なだけでも良くないんです。安全でありつつ、宅配便をコンビニから送るような手軽さで荷物を預けられるようなシステムが、求められているのです」
そして、それを可能にするには、何よりも必要なのが信頼ではないだろうかと私は思う。そして、「押入れ産業」ならばそれが可能であると、信じる私がいる。

企業情報

押入れ産業株式会社

住所
〒105-0004 東京都港区新橋6-16-10 御成門BNビル9F
TEL
03-6402-0410
FAX
03-3437-4040
URL
http://www.oshiire.co.jp/